自動発注化による本部発注への切り替えです。私が入社当初は発注はお店で行うことが常識で、多くのお店の社員は発注業務に最も時間を使っていました。それを2009年から店舗での発注をなくし、自動発注に切り替えました。 このことにより店舗での発注業務はなくなり、店舗を少人数の社員で運営することが可能となりました。当初はシステムの不具合や運用がうまくいかないことも多々ありました。あり得ない数の発注がかかってしまい店舗のバックヤードが商品で埋まったり、発注数が少なすぎて欠品だらけになってしまったり・・・当初は反対意見も多く聞こえて来て苦しい時期もありましたが、いまでは皆が自動発注に理解を示して、この会社の大きな武器の一つになっています