カネスエではフィロソフィ勉強会があります。参加している方は、カネスエで働くパートナーさんが主で、新入社員の私達を合わせて毎回5名ほどです。少ない人数ですが実際現場で働いている人の体験談を聞ける事で大変貴重な時間となっています。 フィロソフィの項目を1項目ずつ読んで、その項目についてみんなで意見を出しあいます。入社して何回かこの勉強会に参加していますが、「当たり前のことなのになかなか実践できない」、「この項目を実践したらこんな良い事があった」など失敗の声も成功の声もたくさんの意見があり毎回新しい気付きが多くあります。 時にはPAさんの不満の声を聞くことも多々あり、現場の改善点が多くある事がわかります。フィロソフィのなかに「働く人が活き活きしていると商品も活き活きする」という項目があります。働く人が良い顔をしていれば、商品に伝わり結果、お客様に満足していただけるようなサービスに繋がるという内容です。つまり、働く環境が悪く、働いてる人が満足していなければ、どれだけ品質の良い商品であっても悪くしてしまうという事です。 働く環境を整え、PAさんや私達社員が楽しく働ける環境を作ることが、カネスエのサービスをよりよくする第一歩だと思います。