toggle
愛知、岐阜、三重県で「カネスエ」「フェルナ」「旬楽膳」を運営しているカネスエグループです。

現在の仕事内容を教えてください

森センターではカネスエで販売している青果商品の加工を行っています。加工とはレタスをフィルム包装したり、トマトをパック詰めしたりすることです。センターでは野菜や果物の徹底した品質管理を行い、商品の価値を維持・向上させ、お客様が買いやすく、安心してお買い求めいただけるように商品の加工をしています。 どうすれば品質を損なうことなく、かつ効率よく楽に生産できるかを考え、ムダな作業、ムリな作業、ムラのある作業がないかなど日々観察し作業環境を改善していく事が大切な仕事です。

過去に携わったことのあるプロジェクトで印象深かったものがあれば教えてください。

カネスエではフィロソフィ勉強会があります。参加している方は、カネスエで働くパートナーさんが主で、新入社員の私達を合わせて毎回5名ほどです。少ない人数ですが実際現場で働いている人の体験談を聞ける事で大変貴重な時間となっています。 フィロソフィの項目を1項目ずつ読んで、その項目についてみんなで意見を出しあいます。入社して何回かこの勉強会に参加していますが、「当たり前のことなのになかなか実践できない」、「この項目を実践したらこんな良い事があった」など失敗の声も成功の声もたくさんの意見があり毎回新しい気付きが多くあります。 時にはPAさんの不満の声を聞くことも多々あり、現場の改善点が多くある事がわかります。フィロソフィのなかに「働く人が活き活きしていると商品も活き活きする」という項目があります。働く人が良い顔をしていれば、商品に伝わり結果、お客様に満足していただけるようなサービスに繋がるという内容です。つまり、働く環境が悪く、働いてる人が満足していなければ、どれだけ品質の良い商品であっても悪くしてしまうという事です。 働く環境を整え、PAさんや私達社員が楽しく働ける環境を作ることが、カネスエのサービスをよりよくする第一歩だと思います。

カネスエを選んだ理由は?

私が職を選ぶ際に重点をおいたのが、楽しく働ける職場、人の喜びにつながる仕事です。 説明会や面接、センター見学を通して、会社が人を大切にする考えを持っていると感じ、この会社に決めました。 実際に入社して、若手が活躍できる場面が多く、頼りになる先輩方が多いと感じています。まだ1年目ですが、失敗してもいいから自分の考えでいろいろやってみて、とチャレンジできる場面が多くあり、人が成長できる会社だと思いました。

今年の採用テーマは「チャレンジ精神」「謙虚さ」「訊く力」の3つですが何か思い出のあるエピソードはありますか?

仕事は多くの人の協力により成り立っています。 協力してもらうためには、まず自分から動き、問題には即対応していくことが大切だとこの1年弱の期間で感じました。自分から行動することで、他の人を動かすことができ、周りを巻き込むことで否定的だった人も徐々に打ち解け同じ目標に向かって挑戦することができます。

入社を考えている方へ、熱いメッセージをお願いします!

社会に出ると、学生時代には関わったことのない多くの人に出会います。 会社の人だけではなく、お客様、取引先の方々など多くの人と関わらないといけません。時には自分と合わず嫌だと思う人とも関わらないといけない場面もあります。しかし、私は、働くことでたくさんの人と出会えることはとても大きな報酬だと思います。人は人にしか成長させられない、働く事を通して人と出会い、自分を成長させて行く事ができると思います。カネスエでは多くの人が働いています、そして人を大切にする会社です。自分を成長させたいと考えてる方は、ぜひカネスエを通してたくさんの人と出会ってください。

[ キャリア ]

2019年 入社、森センター(青果センター)